ページ

2014年8月19日火曜日

採血1回、13種のがん判定へ 検査技術の開発に着手

 1回の採血でがん13種類や認知症を見つける検査技術の開発に着手する、と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と国立がん研究センターなどが18日発表した。患者約7万人分の血液を解析して、それぞれの病気の「目印」となる物質を特定する。2018年度までに開発し、その後、健康診断への活用をめざすという。

 NEDOなどによると、事業費は約79億円。調べるのは、血液などに含まれる「マイクロRNA」という物質で、ヒトには2500種類以上ある。近年、病気によって血液中に分泌される種類や量が変化することがわかってきた。

 13種類のがんは日本人に多い胃がんや大腸がん、肺がん、肝臓がん、乳がんなど。国立がん研究センターと国立長寿医療研究センターに保管されている各患者の血液を調べ、それぞれに特有のマイクロRNAを見つける。

朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASG8L54W7G8LULBJ00Q.html


血液を採血するだけで13種類のガンが判明するかもしれないなんて。
はやく実用化されるといいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿